社員インタビュー

住建部材事業 営業・管理

井畑 里菜

入社年 2018年9月

三和合板はどんな会社ですか?

それぞれ個性のある人たちで、毎日楽しく仕事をしています。
何か課題があれば、話し合いをして問題解決しようとするところがとてもよい会社だと思います。

どんな仕事をしていますか?

合板事業部では営業としてお客様と連絡を取り、注文の処理や見積り対応などをしています。住建事業部ではパナソニック様の品質保証や開発の方と連絡を取り、商品の品質や新商品の打ち合わせなどの対応をしています。

仕事のやりがいは何ですか?

お客様からの問い合わせの時に、今まで答えられなかった事などをすぐに話せると、とても自信がつきます!

これから挑戦したいことはありますか?

いろんな資格や語学の勉強をしたいと思っています。

三和合板に入社を決めた理由は何ですか?

何社か面接した時に従業員の方の対応(あいさつ)が一番よく、案内中の従業員同士のやりとりがとても楽しそうで、よさそうな会社だと思ったからです。

実際に入社してみてどうでしたか?

最初は分からない事だらけで不安でしたが指導してくださる先輩や気にかけてくださる上司がいて、分からない事も気軽に聞きやすかったです。仕事の内容も多種多様で違った事に挑戦出来るのが楽しいです。

今まで一番印象に残っていることは何ですか?

コロナ明けの社員旅行で初めてビンゴ大会をする事になり、一等賞を取れたのがとても嬉しかったです!

就活生へのアドバイスはありますか?

会社それぞれの雰囲気・イメージが分からず難しいかと思いますが、面接の時などで第一印象を見極めるのが大事なことだと思います。

仕事をする上で心掛けていることはありますか?

お客様がどの様なことを望まれているか、その上で自社としても妥協してはいけないことは何かを常に考え、双方に出来るだけ無理がない様に心掛けています。また、社内に対しては「作業性の悪いところはないか?」「効率の悪いところはないか?」を確認し、改善して作業効率アップを目指しています。